ベストセラーは、やっぱりすごい。
ということで、今回はクレンジングサンプルシリーズです。
shu uemuraのオイルクレンジングをお試ししましたので、体当たりな感想を述べていきたいと思います✨
- shu uemuraのクレンジングライン
- アルティム8∞ スブリム ビューティクレンジング オイル
- ジェントルネクター クレンジング オイルインエマルジョン
- A/O +P.M. クリア ユースラディアント クレンジングオイル
- まとめ
【スポンサーリンク】
shu uemuraのクレンジングライン
まず本題に入る前に、そもそもshu uemuraのクレンジングのシリーズって色々種類あるよね…という話です。
私が過去に試したshu uemuraのクレンジングは以下の3つです。
- 王道でベスコスも多数獲得のベストセラークレンジング
- 敏感肌やゆらぎ肌向きのピンクのクレンジング
- 肌ぐすみや環境ストレスのケアをする緑のクレンジング
全て去年クリスマスコフレを購入した時にサンプルとして選択したものたちです!
それでは順に簡単ですがレビューしていきたいと思います。
アルティム8∞ スブリム ビューティクレンジング オイル
こちらはshu uemuraのクレンジングといえばこれ!というくらい有名なクレンジングオイルです。
エイジングケアや美白などの複合的な肌悩みに効果的とのこと。
サンプルサイズですが、複数回使えるサイズです。
最近は出張・旅行用で持ち運んでいます。
クレンジングオイルですが、濡れた手でも使えて、マツエクもOKです。
W洗顔は不要なので、お肌にも優しいなと感じました。
(とにかくズボラなのでW洗顔不要に弱い)
途中でお湯を混ぜながら乳化するまでなじませたら流すタイプです。
乳化まで少し時間がかかる感じがしますが、オイルだー!という感じのベタベタ感は感じませんでした。
しかも乳化した感じが撫でててわかるので、
あ…これが乳化か…
となります。笑
オイルタイプのクレンジングはクレンジング力が強いので肌の負担を心配しますが、こちらは使用後もしっとりしていて、いい意味でオイルクレンジングの常識を覆してくれる製品でした!
難点は少し香りが独特なこと。
ハーブでもなく、なんというか…おばあちゃんの家、みたいな香りがします。
好みはあると思うので、まずはサンプルお試しもしくはカウンターでのTUをオススメします〜!
ジェントルネクター クレンジング オイルインエマルジョン
こちらは以前にTwitterで紹介したもの!
2018年末時点で9冠を獲得している、こちらも実力派のクレンジングです。
シュウウエムラのジェントルネクター クレンジング オイル イン エマルジョンお試ししました。
— つっぴ(ฅ'ω'ฅ) (@tsuppi_s) November 15, 2018
香りはハーブ系、乳化させるタイプ初めて使ったけどなかなか良きでした🙆♀️🙆♀️ #つっぴサンプル消費 pic.twitter.com/PlqhBrlAAo
Twitterは文字数が限られているので要点しかかけませんでしたが、shu uemuraのクレンジングで初めて使用したのはこちらでした!
こちらも使用方法は前述のクレンジングと同様です。
ただ、こちらは「マツエクOK」とは書いていないのでご注意を⚠️!
乾燥や季節の変わり目にちょうどいいものとのことで、ちょうど秋口に使用してみました。
こちらは他のクレンジングと異なり、オイルタイプではないので、開けててからこぼれ落ちる、みたいなことはありませんでした。
テクスチャはミルクっぽかった気がします…少し記憶がはるか彼方へ行きかけていますが…
で、香りが少しハーブ系。好みは分かれると思いますが私は好きなタイプでした!
洗い上がりは確かに突っ張りを感じませんでした。かといって乾燥にぴったり!というほどモッチモチになるかといったら、そうではなかったかな??というのが正直な感想です。
こちらはサンプル1回分だったので、継続効果はわかりませんでした。
A/O +P.M. クリア ユースラディアント クレンジングオイル
こちらも2018年末時点で6冠を獲得している実力派。
肌ぐすみや環境ストレスのケアに良いということで、最近肌の調子が良くなかったので、お試ししました!
こちらは1つ目に紹介したクレンジングオイルと似ていて、濡れた手&マツエクOKの製品です。
メイク汚れだけではなく大気中の粒子まで洗い落とすというなんとも信じがたい製品紹介だな〜なんて思いましたが、使ってみて思いました。
優しくなじませて落とした後の肌がめっちゃつるんとしている!
これは落としすぎというよりは、本当に肌の上って目に見えないものたちがたくさん蓄積されているのでは?と思いました。
使用感はさっぱりしているのに、肌を触るとしっとりしている感じも不思議な感覚でした。
香りは少々独特なハーブっぽさを感じますが、苦手な方は苦手…と思うかもしれません。
使用したshu uemuraのクレンジングの中では私は一番こちらが好きです!
まとめ
さて、3種を使ってみた結果ですが、私は緑のオイルクレンジングが一番お気に入りでした!
結果としては、
とにかく王道クレンジングを試したい!肌悩みはたくさんある!
→アルティム8∞ スブリム ビューティクレンジング オイル
乾燥が気になり、季節の変わり目はゆらぎがち…
→ジェントルネクター クレンジング オイルインエマルジョン
肌ぐすみが気になる、クレンジングを落とした後はさっぱり感も欲しい!
→A/O+ P.M. クリア ユースラディアントクレンジング オイル
かな??と思います!✨
とはいえ、結局どれが肌に合うのだろう?と疑問の方もいらっしゃるかもしれません。
が、shu uemuraさん、自社サイトでチャートを用意しているのです!
ぜひご自身にぴったりのクレンジングを探してみてください♡
* * *
▼クレンジング関連の記事はこちら▼
最後までお読みいただきありがとうございました!
Twitter(@tsuppi_s)とInstagram(@tsupicosme)もお気軽にのぞいてください✨
励みになりますので、読者登録とスターもよろしくお願いします💫