ちょこちょこTwitterで更新している #30DaysSongChallenge
忙しいと案外更新を忘れてしまうこともあるのですが、なんとか続いています。
今回はDay11〜Day15のまとめ。
だんだんお題が難しくなってきたな〜と思いますが、なんとか頑張ります。笑
【スポンサーリンク】
DAY11 何度聞いても飽きない曲
99 / DOBERMAN INFINITY
何回でもライブで聴きたい曲といえばこれ。
まあ、絶対ライブでやるけど。笑
これ聴くと本当にZeep時代から最近までのライブ全部思い出してエモが止まらなくなる〜(;_;)
It's Not Living (If It's Not With You) / The 1975
多分去年一番聴いた曲かも。
この曲に限らず、The 1975のアルバムは去年一番聴いたな。
このメロディと雰囲気はぴったりThe 1975って感じ。ギターの音色とか特にね。
歌詞は完全に意味が腑に落ちている訳ではないのですが、誰かを思っているのかはたまたドラッグや酒を思っているのか…そんなところでしょうか。
The 1975はポップなのに毒がある感じがたまらなく好きです。
DAY12 10〜12歳の時に聞いていた曲
Together / EXILE
懐かしのホットマン主題歌。ちょうどEXILE大好きだった時代その1です。
清木場さん〜;;ってなる。
あのドラマ、あんまり中身的なところまでは記憶にないのですがこの主題歌と反町隆史というところは非常に印象に残っています。
TAKAHIROバージョンもいいけど、やっぱり私はSHUNバージョンが好きだな。
ロコローション / ORANGE RANGE
10歳〜12歳の頃ってORANGE RANGE大ヒット時代だった気がします。
クラスのイケイケ女子たちはみんなカバンにORANGE RANGEって書いていた気がする。(スクールバッグにポスカで書いたよね)
今聞いてもやっぱりORANGE RANGEってキャッチーだし、はやる理由がわかるなあという感じしますよね。
夏の海で爆音でかけて騒ぎたい〜〜〜〜;;
【スポンサーリンク】
DAY13 70年代の好きな曲
September / EXILE THE SECOND
カバーですが、70年代といえばディスコなのかな。
生まれていないので、想像ですがやっぱりSeptemberはいつ聞いても色褪せないし、このSECONDバージョンのSeptemberもなかなか良い曲なのでみんな聞いてほしい!
こちらはSUPER FLYのカップリングなのですが、SUPER FLYもいい曲なのでみんな聞いてね〜〜〜!!!!
ボヘミアン・ラプソディ/QUEEN
映画にもなったのでみなさんおなじみですが、70年代ロックといえばクイーンなのかなあ、と。
曲は好きで昔からよく聞いていましたが、映画で見てさらにクイーンのことを知ってより一層好きになった、という感じです。
多くを語るとクイーン警察に怒られそうな気がするので語りませんが(笑)、今もなお愛され続けるってすごいなあと思っています。
そんな楽曲、今の時代あるのかなあなんて思いますが……
DAY14 結婚式で流したい曲
The One / EXILE SHOKICHI
これはずーーーーっと言い続けているのですが、The Oneは結婚式で絶対に流したい!!!!とにかく歌詞がいい!!!!なんなら将吉に歌ってほしい!!!!
たった1つと1人の1人の出会いが
奇跡と呼び合えるLove Story
キミが笑うとき キミが迷う時
そのすべてに僕がいる Oh
はあああああ最高です。将吉さん優勝です。
涙なしでは聞けないLove Songですわ…
Don't Look Back in Anger / Oasis
定番の曲ですが歌詞的には完全なハッピーとかそういう感じではないけれど、なんかこの曲かかったらみんな盛り上がってしまうという意味で使ってみたいなあと思う曲。
退場の時とかパーティーの最後はドンルクしたいですよね。
まあ結婚式の予定全くないですけどね…
DAY15 好きなカバー曲
LA・LA・LA LOVE SONG / EXILE
EXILEバージョンしか見当たらなかったのですが、ライブで披露されていたSECONDバージョンがたまらなく好きです。
EXILEは何気にカバーしている曲が多いので気になった方は色々チェックしてみてください〜〜〜!
ハナノユメ/忘れらんねえよ
チャットモンチーの名曲、ハナノユメのカバーです。
原曲とはまた違って、男性が歌うとここまで印象が変わるんだなあと思った1曲。
力強い歌声とギターロックに注目の1曲です。
▼DAY1〜DAY5のまとめはこちら
▼DAY6〜DAY10のまとめはこちら
* * *
ぜひ、おうち時間、今まで聞いたことのなかった曲をじっくり聞いてみて新たなるお気に入りを見つけてはいかがでしょうか?✨
最後までお読みいただきありがとうございました!
Twitter(@tsuppi_s)とInstagram(@tsupicosme)もお気軽にのぞいてください✨
励みになりますので、読者登録もよろしくお願いします💫
こんな記事が読みたい!というご要望や、その他メッセージをもらえると嬉しいです!
コメント以外にもマシュマロでも受け付けていますのでお待ちしています✨