夏になると使いたくなるアイシャドウといえば、ラメシャドウではないでしょうか。
私も数々のアイシャドウを試してきましたが、ラメシャドウといえば韓国コスメと思っている節がありまして、今まではCLIOのアイシャドウを愛用していました。
もちろん今もクリオは愛用しているのですが、最近仲間入りさせたラメシャドウがこちら。
ADDICTION ザアイシャドウ 90 Half Moon(2,000+tax)です!
今回はこちらのアイシャドウの魅力と、手持ちのCLIOのラメとの比較をしていきたいと思います🥰✨
【スポンサーリンク】
90 Half Moonの魅力
こちらの90番は
大粒パールが煌めくシャンパンゴールド
というキャッチフレーズがつけられているアイシャドウですが、シルバーラメがたっぷり入っているアイシャドウです。
色味としてはACCENTのシリーズに分類され、単体でももちろんですが、他のアイシャドウと重ねて使うことで魅力を発揮します。
似たようなアイシャドウとして
91 Super Moon
92 Mariage
があります。
90も含め全てパールタイプなことには変わりがありませんが、91はゴールドラメ、92はラメの粒が大きめ、という違いがあるそうです。
実際私も試してみたところ、92だと顔タイプ的に負けてしまいそうなラメの大きさだったので(ちょっと派手、結婚式メイクっぽくなってしまう)、90番にしました✨
尚、残念ながら92のマリアージュ以外は廃盤となります。。。
スウォッチ
写真では伝わりにくいところが悲しいですが、実際に腕に取ってみるとこんな感じです。
細かくチラチラと輝くラメがたまりません😭!
ブラシやチップよりも指でのせた方が綺麗だなと感じますので指のせがおすすめです。
ブランシャドウやピンク系のアイシャドウの上に重ねても可愛かったので、ベースの色を選ばず万能なラメシャドウと言えると思います。
ちなみに数年前のYSLのアイシャドウパレット、アーバンエスケープの真ん中のシルバーよりややラメが細かい、と言う感じです。
あのシルバーも好きだったなあ……経年劣化で処分してしまいましたが;;
【スポンサーリンク】
CLIOとの比較
では実際に今使っているクリオのアイシャドウと比較してみます。
比較対象はこちら。
クリオ プロシングルシャドウから2色。
G02 Cat Breeze(キャットブリーズ)
G10 Pearlfection(パールフェクション)
実際3色腕に出した感じがこちら。
G02はシルバーとゴールドのラメが入っていますが、90と比較すると結構白っぽくなります。後から知りましたがこれ、イエベ向きだったみたいですね😂納得。
G10のカラーは肌に馴染みすぎててラメどこいった?って感じが写真からしてしまいますが、実際にはすごく綺麗なラメで、肌馴染みも◎
涙袋のメイクには確かに向いているなと思います。(さすが指原シャドウ)
G02もG10もラメの大きさとしてはそこまでアディクションと差異はないですが、両者とも違って両者ともいいなと思います。
私の使い分けとしては以下のように使い分けることにしました。
アディクションの90番
→アイシャドウの仕上げに黒目上を中心にとんとん…とのせて使う用
クリオのG10番
→涙袋に指またはチップで丁寧にのせていく用
クリオのG02は可愛いカラーなのですが、ラメだけが浮いてしまうので、逆にラメを目立たせたい時に使っていこうと思っています✨
* * *
最後までお読みいただきありがとうございました!
Twitter(@tsuppi_s)とInstagram(@tsupicosme)もお気軽にのぞいてください✨
励みになりますので、読者登録もよろしくお願いします💫
こんな記事が読みたい!というご要望や、その他メッセージをもらえると嬉しいです!
コメント以外にもマシュマロでも受け付けていますのでお待ちしています✨
にほんブログ村に参加しています♡
よかったら応援の1クリックお願いします(ฅ’ω’ฅ)