大したお知らせじゃないくせにブログを更新するな!と言われそうな気もしますが、、、
個人的にはブログのデザイン変更はいつも気合を入れて変更しているので、見逃してください🥺✨
【スポンサーリンク】
ブログデザインを変更した背景
このブログ、「つぴろぐ!」も開設から1年を超えまして、今まで以上にジャンルを絞ったからかしっかり書き続けられているなという気持ちでいます。
さらに、今後も継続して更新していくためにも「何か変えたいな」と思っておりました。
何か変えたいと思った時にブログで一番手っ取り早いのはデザイン変更です。
私も過去のブログで何回も実施していました。
カスタムCSSとか結構入れているのでデザイン変更は面倒な作業のひとつなのですが、お盆でSTAY HOMEで時間もあるし、と思って重い腰をあげて変更することにしました。
カスタムテーマについて
はてなブログさんの使いやすい点は、デザインについてカスタムテーマをインストールしてすぐに適用できる点です。
私はWEBデザイナーでもなんでもなく、ちょっとだけHTMLとCSSをかじった程度の人間なので、ブログデザインを一から作るのは一体どれくらいの時間がかかるのだろう、というレベルです。
テーマストアから気に入ったものをインストールして適用すればあら不思議、すぐにブログのデザインを変更することができます。
今回はうたたねさんが作成していたテーマ「JOURNAL.」を適用させていただきました。
テーマを選んだ理由
極々単純なのですが、「THE 大人女子」という感じのおしゃれなデザインだったから、という点があります。
そもそもこのデザイン変更に当たって、当ブログのコンセプトでもある
アラサーOLのコスメと音楽な日常
これにこだわっていました。
アラサーというとどういうイメージをされるかはわかりません。
個人的には「いくつになっても可愛いが好き」「けどいつまでも子供じゃない」という感情を大切にしたいと感じています。
そんなことで、大人女子の気持ちが現れるような色合いにしたいと思っていました。
色合いのヒントは「配色アイデア手帖」を参考にしていまして、ロマンティックやエレガントのパートに掲載されていた色を使いたいと考えていました。
そんな中で、こちらのJOURNAL.デザインがぴったり!と思ったので、使わせていただきました。
テーマについて
適用した後にうたたねさんのブログを見てみたのですが、こんな人に使って欲しい!という記載がありまして、まさにぴったり…!と感動してしまいました。
「はてなブログに愛着を持っていて、文章を書くだけではなく、せっかくなら自分の世界観も表現できるデザインにこだわりたい。」そんな思いを持った方におすすめです。
引用元:https://utataneclub.hatenablog.com/entry/2019/09/05/033432
こんな素敵な想いをデザインに反映された方のテーマを使用することができて私も非常に嬉しく感じました。
また、ブログトップの背景画像もうたたねさんがサンプル画像として掲載されていたものでした。
大人シンプルですごく好きな写真だったので、使用させていただきました。
PCだと半分しか見えないけど、スマホ版だと全部見えます。
現代に合わせてスマホでみやすいデザインになっているのもこのデザインを選んだ理由です。
* * *
というわけで、デザイン変更のお話でした。
はてなブログさんは長年使わせていただいておりますが、はてなProにしてからブログの更新が楽しいと思える日々です。
もちろんテーマの変更などは無料会員でもできますが、Proならではのメリットもあります。
主な特徴としては以下の通り。
・無料広告を消せる*1
・独自ドメインの設定が可能
・デザインカスタマイズの範囲が広がる
・固定ページの作成が可能
・写真のアップロード上限が3GB/月*2
1ヶ月〜Proは登録できますので、お試し感覚でも登録するとブログライフがきっと楽しくなると思います🥰✨
はてなProはこちら!
* * *
最後までお読みいただきありがとうございました!
Twitter(@tsuppi_s)とInstagram(@tsupicosme)もお気軽にのぞいてください✨
励みになりますので、読者登録もよろしくお願いします💫
こんな記事が読みたい!というご要望や、その他メッセージをもらえると嬉しいです!
コメント以外にもマシュマロでも受け付けていますのでお待ちしています✨
にほんブログ村に参加しています♡
よかったら応援の1クリックお願いします(ฅ’ω’ฅ)