秋冬になり、少しずつ乾燥が気になるようになってきました。
とは言え、ガッツリ重たいスキンケアは私にはそこまであっておらず。。。
色々探していたところ、うるおい補給という言葉に惹かれてこちらをお試し♡
ということで今回は、エトヴォスのモイスチャーラインをレビューしていきます✨
【スポンサーリンク】
エトヴォス モイスチャーラインとは
「目指すのはしっとり濃密うるおい肌」 とある通り、エトヴォスから販売されている"保湿力"を重視したスキンケアラインです。
エトヴォスのこだわりは、「毎日のスキンケアでセラミドを補う」という点。
セラミドとはみずみずしさの必須成分とも言える肌の内側で水分をつなぎとめ、乾燥から守ってくれる成分です。
こちらのモイスチャーラインには肌になじみやすい人型セラミドが配合されています。
肌にうるおいを与え、水分・油分をしっかり保ちふっくら艶肌に導いてくれるアイテムです。
今回私がお試ししたのは、
化粧水のモイスチャライジングローション
集中保湿美容液のモイスチャライジングセラム
の2種です^^!
コロンとした小さめサイズも可愛いし、しっかり使いきれそうな大きさです。
テクスチャー
それぞれのテクスチャーについて。
まずはモイスチャライジングローション。
写真だとわかりにくいのですが、無色透明でさらさら系のテクスチャーです。
塗った瞬間から肌の上に溜まることなくしっかり保湿されてくれる感覚です。
とろみの化粧水やこの手の保湿化粧水ってベタつくテクスチャーの物も中にはあるのですが、 ベタつくこともなくその後のスキンケアの邪魔をしません✨
香りはリラックス効果もあるラベンダーの香り。
好みはあると思いますが、夜のスキンケアとして使うと安眠にも効果がありそうです🌙
個人的にはゲランのミッドナイトシークレットと同じくらいの香りの強さに感じました。
続いてモイスチャライジングセラム。
美容液ですがテクスチャーとしては乳液に近い感じでこちらもそこまでベタつきはありません。
スッとなじみもよく、化粧水とダブルで使うことで効果が出るのだろうなと感じました。
なお、このアイテムで美容液+乳液の効果があるので時短にもなるしコスパも複数アイテムを買い揃えるよりはいいのかなと思いました✨
乳液を塗る感覚で美容液も取り入れられるのでストレスがないなと感じました。
こちらも香りは化粧水と同じくラベンダー。
ほのかに香る、というよりは結構しっかり目に香るので他の匂いがする化粧水などと一緒に使うと喧嘩してしまいそうだなと感じます。
同じラインで使うか、化粧水に関しては無香の物を使った方が良いと思います。
感想
こちらのスキンケアラインですが、劇的にもっちりする!ということはないのですが、1週間続けたくらいから「乾燥が気にならなくなったな」と感じました。
日々の保湿ケアとしておすすめのアイテムです!
いきなり大きい現品を使うのは…という方は、75mlの1ヶ月ほど使えるセットもありますよ♡
化粧水 75mlはこんな感じ。
大体75mlで1ヶ月〜1ヶ月半で使いきれるサイズ感です。
使うときは500円玉くらいのサイズです♡
セラムのミニサイズはこんな感じ。
こちらは1回あたり2プッシュで、同じく1ヶ月〜1ヶ月半の使い切りサイズです。
プッシュ式なので衛生的♡
美容液は2019年のアットコスメのベストコスメにも選ばれていた実力派です!
ちなみにこれらのアイテムは公式サイトでは敏感肌の方にもおすすめで、ベタつきもそこまで気にならないことから男性も使えるアイテムとして推されています。
化粧水や美容液を日々のお手入れに取り入れたい男性の方も使っていただけるアイテム、トライアルのセットはこちらから購入で送料無料です♡
▼価格(2020年11月時点)
・うるおう2stepセラミド保湿ケア*1 3,190円(税込)
・セラミド保湿美容液のみ 2,640円(税込・初回限定)
▼1ヶ月の体験セットはこちら
セラミドケアを日々のお手入れに取り入れたい方、ぜひ、お手にとってみてください🥰
▼ベスコス選定でお気に入りと感じたスキンケアアイテムはこちら
▼プチプラで乾燥毛穴を対策するならベストセラーのこちら
▼マスクの乾燥対策に必需品です!
* * *
最後までお読みいただきありがとうございました!
Twitter(@tsuppi_s)とInstagram(@tsupicosme)もお気軽にのぞいてください✨
励みになりますので、読者登録もよろしくお願いします💫
こんな記事が読みたい!というご要望や、その他メッセージをもらえると嬉しいです!
コメント以外にもマシュマロでも受け付けていますのでお待ちしています✨
にほんブログ村に参加しています♡
よかったら応援の1クリックお願いします(ฅ’ω’ฅ)
*1:セット内容:モイスチャライジングローション+モイスチャライジングセラム