発売前からSNSを騒がせていた、KATEのマスク。
#ちょっとだけKATEの話を聞いてほしい
— KATE 公式 (@KATETOKYO_PR) December 9, 2020
日常的にマスクを着用するようになった今。
どうしたら小顔に見せられるのだろう?
肌を明るく見せられるのだろう?
「マスクもメイクの一部」として捉え、そんな疑問や着眼点から、#ケイトマスク の開発が始まりました‼︎
12.15の発売をお楽しみに✨ pic.twitter.com/NOM1ta4Kc9
最初はスルーしていたのですが、たまたま帰りに寄ったドラッグストアで売っていたので購入してみました。
というわけで今回は、KATEの小顔シルエットマスクをレビューしていきます✨
【スポンサーリンク】
小顔シルエットマスクとは
KATEから発売になった洗って繰り返し使えるマスクです。
MASKもMAKEというキャッチコピーの通り、メイク発想から生まれたマスクです。
カラー展開は4色。
最もKATEらしいとも言えるブラック、
華やかなピンク、
透明感が出るラベンダー、
肌色に馴染むライトベージュ。
#ちょっとだけKATEの話を聞いてほしい#ケイトマスク のこだわりその②✌️
— KATE 公式 (@KATETOKYO_PR) December 11, 2020
肌印象をアップさせるために
💡スキンカラーコントロール発想の4色展開
最もKATEらしいクールなブラック
血色感を与えるピンク
透明感アップのラベンダー
肌になじむファンデカラーのライトベージュ
あなたはどれが気になる? pic.twitter.com/KARuUkvjwh
主な特徴
こちらのマスクの主な特徴は6つ。
小顔シルエット
伸縮性のある素材でフェイスラインにしっかりフィットすることが特徴です。
特にフェイスラインにはシェーディング効果にもなるラインが入っており、小顔効果が狙えます。
立体マスク形状
センターにしっかり折り目が入っているので、立体構造になっており口・鼻元を圧迫しません。
カラー
前述の通り4色展開です。
自分の好みの色または魅せたい印象で選ぶことができます。
耐洗濯
洗って繰り返し使うことができます。衛生面でもコスパも◎
ただし手洗い推奨です。
ストレッチ性
伸縮素材なのでつけ心地もよく、耳も痛くなりません。
特にメガネをしてマスクをしている人にとっては耳元がもたつかず楽に感じます。
吸水速乾
洗ってもすぐ乾くので、忙しくて急いで洗わなければならないシーンでも安心です。
気になる素材は?
おそらく皆さん最も気になるのは素材だと思います。
KATEの公式のサイトにも出ていないのですが…
マスクのパッケージ裏の情報によると、
ポリエステル95%、ポリウレタン5% です。
肝心の飛沫防止度が気になる…という方もいらっしゃるかもしれません。
2020年8月に公開された記事ですが、スパコン「富岳」の計算結果だとポリエステルは飛沫感染を8割防ぐ、という結果が出ているようです。
少なくとも全く効果がないわけではないので、不織布マスクで肌荒れを起こしてしまい不織布マスクをつけられない…などでお困りの方は試してみてもいいかもしれません!
【スポンサーリンク】
使ってみた感想
さて、実際につけてみた感想です。
まずつけた感じですが若干夏に発売された冷感マスクのようにひんやりとした感触を受けました。
冬場にこれだとちょっと寒さを感じるかも。
あとは肝心の大きさですね。
私は普段から小さめマスクを使用しておりますが他の人と比べて特段小顔というわけではありません。
しかし。。。
※すっぴんで撮ってしまったのでぼかし失礼します。笑
なんとなくフェイスラインのエラが余ってしまっているのがわかりますでしょうか…
あとはこのピンクはおそらくイエベのピンクなので、私の顔だと膨張してしまっているというのもあると思いますが、輪郭がぼやけてしまい膨張して見えてしまいます。
あと意外にフェイスラインのシェーディングラインが目立つ。
※横から見ると顎下も布が余ってしまっているのがわかりますね……
このラインが可愛いのだけど、色を間違えると大事故ということがわかりました。苦笑
ブラックとラベンダーはブルーベースの方に。
ピンクとベージュはイエローベースの方に向いていると感じます。
あとはこの手のマスクの宿命かもしれないのですが、、、
試しに「アイウエオ」と5文字発しただけで私はマスクがずり落ちてしまって鼻が丸見えになりました。。。
あとは口の輪郭がはっきり見えてしまう系でした。泣
というわけで、リップやメイクはマスクにうつってしまいそうだな、という印象です。
正直私は失敗でした😭
ただ、普段から普通サイズのマスクでOKという方や、
ポリエステル素材のマスクを探している!という方にはおすすめです✨
今回私はKATEのマスクは合わなかったのですが、
公式がマスクメイクとして提案されていたコスメたちがとても可愛い…!
特にラベンダーのメイクは真似したいなと思いました♡
この投稿をInstagramで見る
■デザイニングブラウンアイズ BR-5 ラテブラウン
■コンシャスライナーカラー 03 ヌーディーブラウン
公式のマスクなしVerではこちらのリップとチークでした♡
KATEのチーク、ノーマークだったんですけど改めて調べてみたら可愛いですね🥺
早くマスクなしのメイクをガンガンに楽しめる時代がきて欲しいです😭✨
▼私が長年愛用しているKATEアイテム
▼マスクメイクに欠かせない下地
▼マスクメイクでも華やかな目元にするなら韓国コスメをうまく使うと◎
* * *
最後までお読みいただきありがとうございました!
Twitter(@tsuppi_s)とInstagram(@tsupicosme)もお気軽にのぞいてください✨
励みになりますので、読者登録もよろしくお願いします💫
こんな記事が読みたい!というご要望や、その他メッセージをもらえると嬉しいです!
コメント以外にもマシュマロでも受け付けていますのでお待ちしています✨
にほんブログ村に参加しています♡
よかったら応援の1クリックお願いします(ฅ’ω’ฅ)