ブラウンは誰にでも似合う。
皆さんもどこかで聞いたことがあると思います。
しかし、ブラウンとひとことで表しても、自分に似合うブラウンは人それぞれですよね。
特にブルーベースの方は「自分に似合うブラウン」をプチプラで見つけるのは難しいのではないでしょうか?
そんな中で今回マキアージュ様のプロモーションに参加させていただき、出会ったアイシャドウがこちら!
今回は、マキアージュのドラマティックスタイリングアイズS(3,080円 tax in)をレビューしていきます✨
ドラマティックスタイリングアイズSとは
ドラマティックスタイリングアイズの特徴は、瞳の色にとけこむようになじむ「運命のブラウン」。
テクニックいらずで目を自然に大きく見せることができることが特徴です。
今回お試しさせていただいた「S」が付くドラマティックスタイリングアイズシリーズは、「スマートグラデ」が叶うアイシャドウ。
ひと塗りで簡単にプロ級のグラデーションを作ることができる優れもの!
マキアージュといえば、なこの金パケ。
見た目から宝石のようなパレットでテンションが上がります🥰
色展開は全部で5色。
おすすめのパーソナルカラーも書いていきますが、あくまでも写真で見た色味を元に判断したものになります🙇♀️
OR331 マンゴーティー
黄みが強いオレンジブラウン。
軽やかな印象を与えてくれます。イエベ春さんがお似合いだと思います。
RD332 ストロベリーティー
ピンクがアクセントとなっているピンクブラウン。
とはいえややコーラルっぽさがあるのでおすすめはイエベ春さん。
セカンドにイエローベースを持つブルベ夏さんもお似合いだと思います。
BE223 キャラメルミルクティー
やや優しさのあるベーシックなブラウン。
こちらはイエベ春さんイエベ秋さんがお似合いだと思います。
イエベ秋さんは深みのある色が得意なので、下の濃いグラデーションを使われた方が似合うと思います✨
BR734 マロンティー
全体的に黄みが強いブラウンパレット。
深みを感じる色が中心なので、イエベ秋さんがお似合いだと思います。
VI735 ソイラベンダーティー
名前の通り、くすみがかったパープル系のパレット。
やっぱりブルベはブラウン系で選ぶより、ラベンダー系の色から深みのある色を探す方が良さそうです。
おすすめはブルベ夏。
ブルベ冬の人が使う場合は、ややくすみが苦手要素になるのでふわふわのブラシで付ける・下地に得意色を仕込むなどすると使いやすくなりますよ。
各色の画像は公式ホームページに出ているのでぜひ見てみてください🥰
今回私がお試しさせていただいたカラーはVI735です!
スウォッチ
ブルベ冬の腕に出してみるとこんな感じ。
①目元クリアベース
クリーム状になっているベース。目元をパッと明るくしてくれるカラーです。
ややペタっと感を感じるのと練り物系が苦手な人は二重に溜まりやすいかも。
均一に薄く伸ばすことを意識すると良いです。
②〜④シームレスグラデカラー
明るめ、中間、濃いめ でスウォッチしてみました。
実際はどの濃さにしたいかで付属の太いブラシでとれば簡単にグラデーションができます。
⑤艶ポイントカラー
艶感を演出するカラーです。
ややゴールドパールが多いので、黄みが苦手な方はチップよりブラシで取ると自然に艶感を足すことができます。
いずれも優しい色味なので、ガッツリ色だしをしたい!というよりはふんわり優しい目元を目指したいときに使うと良さそうです!
実際に使ってみた
実際に明るめグラデと濃い目グラデでメイクをしてみました。
まずは明るめグラデ。
かなり優しい仕上がりですが、私はこれだけだと物足りなかったので、濃いめのカラーを目のキワにも入れました。
似合う色だからなのか、完全に溶け込んでしまって全然わからないですね…
続いて濃い色グラデがこちら。
やっぱり私はこっちの方が目が大きく見えますね。笑
濃い目グラデにしても少し物足りなかったので、キワに更にパープルを重ねました。
ツヤのポイントとして③の色味を使ってもいいんですが、やっぱり黄みを感じます。
セカンドにイエベを持たないブルーベースの方は、得意なラメを重ねてもお似合いかなと思います!
以上、ブルベによるドラマティックスタイリングアイズのレポでした!
公式サイトでは実際に自分の顔で試せるバーチャルタッチアップも出来ちゃいますよ!🥰
ぜひ自分に似合うブラウンシャドウを見つけてみてくださいね♡
▼ドラマティックスタイリングアイズと一緒に使いたいチーク!
▼黄みが苦手な方はこちらを重ねるといいかも!
* * *
最後までお読みいただきありがとうございました!
▼読者登録はこちら!
▼にほんブログ村に参加しています。