ようやくそこそこ外出ができるようになってきた中で、抱える悩み。
着る服が、ない……!
こんな思いをされた方もいらっしゃるのではないでしょうか。
勿論、全裸で出歩くわけじゃないので服はあると思います。でも無いのは外に着ていける服。
例えば、オンライン会議だったらこの服でもいいけど、会社に行くにはちょっと……という服だったり、カジュアルになれすぎてオフィス向きの服がない!だったり。
新しい服を買いに行っていざクローゼットを開けると、なんか似た服ばっかり、と愕然とすることもあるかと思います。
そんな人におすすめなのがファッションレンタルです。
私は過去にair Closetを使っていましたが、コロナ禍で在宅が増えてからはちょっとお休みしていました。
が、また外出が増えそうな機会を狙って再開することに。
そこで、改めてair Closetについてまとめていきたいと思います✍️
まとめ記事はこれからも増やして行く予定なので、書いたらまたリンクを加えていきますね✨
記事の最後には最新で使えるクーポンも貼り付けておきます✨
こちらのクーポンは毎月更新しますので、ぜひ使ってくださいね♡
【スポンサーリンク】
air Closetとは??
air Closetとは、月額会員制のファッションレンタルを楽しめるサイトです。
スタイリストが登録した情報を元にアイテムが厳選され、自宅に届きます。
基本的にはトップス×ボトムスの組み合わせ+1点、という3着で1セット。
プランも複数あり、自分のスタイルに合わせて選択することができます。
早速詳しく見ていきたいと思います✨
プランについて
2022年3月現在のプランは大きく分けて下記画像にある3種類です。
いずれも
- クリーニング料が不要
- スタイリストが服を選定し
- 過去にレンタルした服を含め買取が可能
- 1回あたりの返却料330円は別途負担
という点は同じ条件です。
ライトプラン
月に1回、3着が届くプランです。料金は税込で7,480円/月。
月途中での返却も可能ですが、次回のチケット更新日まで新しいセットは届かないプランになります。
ライトプラスプラン
月に1回、5着が届くプランです。料金は税込で14,080円/月。
こちらもトップス+ボトムスの組み合わせが1つ入っているのは同様でプラス3着となります。
レギュラープラン
1回3着は変わりませんが、月内で返却をすれば交換が可能になる借り放題プランです。
あんしんレンタルサポートとして万が一破損などにより次のお客様へのレンタルが不可な状況になっても修繕費用などを負担する必要のないサポートがつきます。
料金は税込で10,780円/月です。
また、レギュラープランのみ「まとめてパック」として3ヶ月、6ヶ月、12ヶ月の料金をまとめて支払うことができるプランもあります。
こちらは3ヶ月契約で31,240円〜になります。(レギュラープランを3ヶ月継続した場合、約1,100円がお得に。)
今までいろんな服を借りてきましたが、1着あたり大体参考価格が7,000円程度のものが多く、ライトプランでも十分元が取れる価格設定になっています。
サイズは?
取り扱いサイズは以下の通り。
- XS、5号、34
- S、7号、36
- M、9号、38
- L、11号、40
ライトプラスプランでは上記に加え以下も選択が可能です。
- 2L、13号、42
- 3L、15号、44
S、M、Lは普通に選べますがXSを希望する場合にはその旨の申請が必要。
トップス、ボトムス、ワンピースの3種でサイズを指定することができるので、たとえばトップスはSサイズ希望だけどボトムスはXS希望、といった指定もできます。
実際に届く服は?
air Closetはスタイリストが選んだ服が届くので、届くまでどんな服が入っているか?はお楽しみです。
これがサービス利用の醍醐味だなと思います☺️!
顔写真と全身写真、好みなどを入力することでスタイリストがその情報をもとに服を選定してくれます。
届く服の系統はオフィスカジュアルが多めです。
綺麗めカジュアル、オフィスカジュアルが好きな人にはとてもハマるサービスだと思います。
一部今まで届いたアイテムをご紹介します!
縦3着が1回に届いた服です。
※1番右は在宅勤務キャンペーンでトップス3着になったタイミングのものです。
私の好みで柄物が苦手、シンプルでオフィスでも使える服、というのを中心でリクエストしているためシンプルな服が多いです。
価格も1着7,000円程度の服が多いので、安くてペラペラ!ということもなく、オフィスでもしっかりきれる高見えするアイテムばかりです。
また、自宅で洗えることも特徴。
ライトプランなので1月3着だとどうしても自宅で洗う機会が増えるのですが、洗えるアイテムも多いのでガンガン着まわせます。
届く服も1回1回感想を入力できるので段々好みに合った服が届くようになるのも嬉しい。
たとえば1度柄物が届いたときに、好みではないと入れると届かなくなりました。
また、スカートやパンツの形にこだわりがある場合はそのこだわりを入れると反映してくれます。
好みの服が届くようになるポイントは、面倒でも届いたアイテムの感想を細かく入力することだなと思います!
実際どんなブランドが届く?
エアクローゼットでは取り扱いブランドを非公開にしているのですが、私が利用していて実際に届いたブランドはこんな感じ。(一部です)
いずれもブランドタグを見て判断しているのでスペルミスがあればすみません💦
MEDDUM、SIS VEIL、DONA MARIE、SILP AIRE、FJY(FTYかも)、ENNEA
私はXSサイズ、Sサイズを指定したいたのでどうしてもブランドが偏るようです。
(ブランドによってはMサイズ相当からの展開があるので)
ただ、ほとんどが知らないブランドなので、普通に買い物していたら出会えないブランドと出会える!という点が非常に魅力的です✨
こんな人におすすめ!
本文中にもいくつか書いていますが、改めて全力でおすすめできる方について。
サイズを見つけるのが難しい!という方
XSサイズからレンタル可能なので、Sサイズの服でもしっくりこない、XSを買うが高価格帯のブランドかユニクロ・GUくらいでしか買い物ができない…という低身長の人にも優しいサービスです。
実際私も店舗で普通に売られている服はほとんど着ることができず、ユニクロかGUくらいしかピッタリサイズはありませんでした。
しかし、air Closetでレンタルするようになってからは手持ちのユニクロ・GU服と組み合わせながらファッションを楽しめるようになりました✨
いつもマンネリで似たような服ばかりの方
スタイリストが提案してくれるので新鮮味があることが特徴です。
たとえばファッションは好きでいろんな服を持っているけど気づけば似たような色・形の服ばかり…という人。
同じブランドでばかり買い物をするので代わり映えがないという人。
手持ちのアイテムもクローゼットに登録することがあるので、この服と合わせたい!というリクエストを送ることもできます。
オフィス服にはお金をかけたくないけどある程度こだわりたい方
air Closetで届く服は先述の通りプチプラというよりはミドル価格帯のアイテムが多いです。
そのため、品質も安心できる服が多いなというのが特徴です。
オフィス服にはお金をかけたくないけど、プチプラだとすぐダメにしてしまう…という方もair Closetならある程度の品質が保障された服が届きます。
オフィス服がマンネリ化してしまっている人にこそ試して欲しいサービスです!
ぜひ気になる方は利用してみてくださいね♡
現在使えるクーポン(2022年6月時点)
最後に現在使えるクーポンです!
初回登録の時にこちらのクーポンを入力してもらうと、初回月の料金が安くなります!
(私もちょっと安くなります♡)
2022年8月時点では5,000円オフのクーポンが出てました♡
お得に始めたい方は是非この機会にどうぞ!
クーポンコードはこちら▼
PrCjj
使用報告は不要なので、ぜひご使用くださいね!
公式サイトはこちら▼
* * *
最後までお読みいただきありがとうございました!
Twitter(@tsupicosme)とInstagram(@tsupicosme)もお気軽にのぞいてください✨
励みになりますので、読者登録もよろしくお願いします💫
こんな記事が読みたい!というご要望や、その他メッセージをもらえると嬉しいです!
コメント以外にもマシュマロでも受け付けていますのでお待ちしています✨
にほんブログ村に参加しています♡
よかったら応援の1クリックお願いします(ฅ’ω’ฅ)